ナ・ホク・ハノハノ・アワード
Nā Hōkū Hanohano Awards
本当は”ナー・ホークー・ハノハノ・アワーズ”なのかな…
ハワイイ語の読みは微妙なのですが
話は飛びますが
カタカナの“ヴ”が消されていこうとする風潮にも抵抗する私です
ライヴはライブではないのです(笑)
それはさておき
2019年の『Nā Hōkū Hanohano Awards』
各賞の最終ノミネーターが5名(グループ・作品)まで絞り込まれました
(申し込みが少なく5名に満たないカテゴリーあり)
このあとは、主催の Hawai‘i Academy of Recording Arts(HARA)メンバーが
投票をおこない(投票は4月16日から30日にオンラインで)
5月25日ハワイイ・コンベンション・センターに於いて開催の
49回『Nā Hōkū Hanohano Awards』で発表される運び
(ちなみに私も投票権を持っています)
今年は、カラニ・ペアがグラミー賞を受賞し盛り上がりを見せるなか
先日、『Nā Hōkū Hanohano Awards』、『HARA』の創立メンバーである
Jacqueline Leilani “Honolulu Skylark” Rossetti氏が亡くなった
スカイラーク・ロゼッティー氏を失ったことはハワイイ音楽界の大きな損失
その追悼の意味が大きくなる49回『Nā Hōkū Hanohano Awards』と思われる
『Nā Hōkū Hanohano Awards』とスカイラーク・ロゼッティー氏については別に書こうと思う
まずは、今回35カテゴリーが選ばれたが
その中から主要カテゴリーと個人的に興味がある19カテゴリーをご紹介
注目点などをコメントしておいた
まずはご覧あれ…
2019Nā Hōkū Hanohano Awards 最終ノミネート
(35部門から19部門を抜粋)
全カテゴリーはこちらから
[blogcard url=”https://www.nahokuhanohano.org/2019finalists?fbclid=IwAR1lrTPa8iqcq793TVHN11JRHTTba5MPH_UPqJR1dopEIz1QjRn_2hMssBc″]
Album of the Year
いわゆる大賞です
トラディショナル、コンテンポラリー系の実力派がずらり
そんな中、新人のNa Wai ‘Ehaがノミネート
そして、今年は男性のみが候補ということに
ファースト・ノミネートは95作品
そこから選ばれた5作品
●“Aloha from Na Hoa”
Na Hoa
●“Lei Lehua”
Mark Yamanaka
●“Na Wai ‘Eha”
Na Wai ‘Eha
●“No ‘Ane‘i”
Kalani Pe‘a
●“Ua Ko, Ua ‘Aina”
Keauhou
Group of the Year
Album of the yearの個人が抜けてEkoluとWaipunaが加わった
Ekoluだけがジャンル違い
42組からの5組
ナ・レオ、マオリなどもここで落選…以外
ここまでで、今年の主役が見えてきた感
●Ekolu
“Ekolu Music 3: For Hawai‘i”
●Keauhou
“Ua Ko, Ua ‘Aina”
●Na Hoa
“Aloha from Na Hoa”
●Na Wai ‘Eha
“Na Wai ‘Eha”
●Waipuna
“Waipuna”
Male Vocalist of the Year
ベテラン勢揃いのカテゴリー
昨年亡くなったレジェンド「シリル」が持っていくのか
グラミー王者が強さを見せるのか…
このカテゴリーは5/44
●Nathan Aweau
“Mau Loa”
●Sean Na‘auao
“Na Keiki O Hawai‘i”
●Cyril Pahinui
“Marketplace”
●Kalani Pe‘a
“No ‘Ano‘i”
●Mark Yamanaka
“Lei Lehua” (Hulu Kupuna Productions)
Female Vocalist of the Year
ここ数年女性ヴォーカリストはジャンルが広い
結構なハワイイ音楽好きでも知っているのは
レゲエ系スターのアヌヘア
日本にも来たことのある、スラック・キー・ギタリストのエイジャぐらい?
Karlie Gは若手R&B
Maggie Herronはジャズ
この二人は良いです!
Cindy Paulosに至ってはニュー・エイジの宗教系でインスト音楽と詩の朗読
こちらは、良くわかりません…これはヴォーカリストかナレーターか?
そもそも、9作品しかノミネートされなかった
女性シンガーが少ないのか…賞に興味がないのか…
●Aja
“Pilina”
●Anuhea
“Follow Me: Deluxe Hawaii Edition”
●Karlie G
“Have Fun”
●Maggie Herron
“Ton of Trouble, A”
●Cindy Paulos
“Peace, Music, and Poems”
Single of the Year
Hawaiian single of the yearとの違いが難しいけれど…
Mondokane/Amy Hanaiali‘i の曲は美しい曲、ほとんどハワイイ語なのにこっち
John Keaweもここに
●“Heartstrings”
Kolohe Kai
●“Morning Drive”
Mark Yamanaka
●“My Hawaii (Will Always Be Here)”
Kamuela Kahoanao
●“Pu‘u Keka‘a”
Mondokane/Amy Hanaiali‘i
●“Talk With You Again”
John Keawe
Hawaiian Single of the Year
Kailua Moonはスラック・キー・ギタリストのDanny Carvalhoと
若いクム・フラNani Edgarの男女デュオ良いです!
Robi Kahakalau and Brickwood Galuteriaのベテラン
シスター・ロビが歌うこの曲はまだお腹の中にいる子供へ歌う子守歌
シンプルで可愛い小品だけれど、これで良いでしょう
●“Aia La O Pele”
Kailua Moon
●“E Pili Mai”
Kamaka Camarillo
●“He Aloha Waiau”
Waipuna
●“Ka Lamaku”
Kaleo Phillips
●“Kalikokawai: The Bud in the Water — A Motherʻs Love”
Robi Kahakalau and Brickwood Galuteria
Song of the Year
アルバムの中でどの曲が好きかは難しい
マークのこの曲は好きだし…美しいよね
●“Eo E Na Wai ʻEha” from “Na Wai ʻEha”
Na Wai ʻEha
●“Kipona Aloha” from “Mau Loa”
Nathan Aweau
●“Lei Lehua” from “Lei Lehua”
Mark Yamanaka
●“Leo Kamaʻaina” from “Aloha from Na Hoa”
Na Hoa
●“Waikalua“Ua Ko, Ua ʻAina”
Keauhou
Instrumental Composition of the Year
ここいらでタイマネに獲ってもらいたい
最近の彼女は方向性定まって良い感じなので
●“ʻAʻaliʻi Ku Makani” by Aldrine Guerrero from “Ola Ka ‘Aina”
Various Kanile‘a Artists
●“Kaius” by Kamuela Kahoano from “My Hawaii (Will Always Be Here)”
Kamuela Kahoano
●“Lele” by Kaleo Phillips from “E Mama”
Kaleo Phillips
●“Life Is” by Kris Fuchigami from Life Is
Kris Fuchigami
●“Water” by Taimane Gardner from “Elemental”
Taimane
Most Promising Artist of the Year
新人賞です!
とても新人とは呼べないレジェンド・クラスも混じっています
Pomaika‘i Brown さんやクム・フラのLeato S. Savinは
アルバムを発表していなかっただけ
DeShannon Higa はジャズのトランペット奏者
全体の流れからはNa Wai ‘Eha
●Pomaika‘i Brown
“Pomai Duets — At the Piano with Legendary Friends”
●DeShannon Higa
“Words Cannot Express”
●Keoni Ku
“Keoni Ku”
●Na Wai ‘Eha
“Na Wai ‘Eha”
●Kaleo Phillips
“E Mama”
●Leato S. Savini
“Ku‘u Home ‘O Wai‘anae”
Anthology of the Year
3作品しかない隙間カテゴリーだけれど
どの作品も素晴らしい
とくに、カラパナのリ・マスターリングされた
7作品9枚組はファンなら、古いのと全かぶりでも持っておくべき
●“Kalapana: The Original Album Collection”
Kalapana
●“Lifetime of Music, A”
Dennis and Christy Soares
●“Reminiscing – An Anthology of Favorites”
George Kahumoku
Compilation Album of the Year
“ The Songs of C&K,”が素晴らしいことを伝えておきたい!
ここに関しては、この一枚で決まり
結構、面白いアルバム多いのだけれど
一作品だけ、コンセプト的に気に入らないものあり
あまりにも安易な企画
アルバム・タイトルからしてそれはないだろう…
コンピものはコンセプト大事だからね
何で最終残ったのか?
よく見たら…ここは、エントリーが6作品で全部残した模様
●“Aloha & Mahalo”
Various Artists
●“Finding Home”
Various Artists
●“Ola Ka ‘Aina”
Various Kanile‘a Artists
●“The Songs of C&K, ”
Various Artists
●“Unlimited Possibilities”
Various Artists
●“Untold”
Music Tech 2018
Contemporary Album of the Year
ナ・レオの大ファンとしては決まりと言いたいが…
このカテゴリーは捨て候補無しの素晴らしさ
基本的にこのジャンルの音が好きなんだな
Conner Snow 、Lance Orillo は絶対聴いてみて!
●“Beautiful Day”
Na Leo
●“Follow Me: Deluxe Hawaii Edition”
Anuhea
●“If Knew Then What I Know Now”
Conner Snow
●“Welcome 2 My Paradise”
Henry Kapono
●“You”
Lance Orillo
Contemporary Acoustic Album of the Year
ここでは、Danny JohnsonとHanale Bishopを推す
ハワイイらしいコンテンポラリーで気持ちよい
どちらも声が魅力的
●“Christmas with You”
Kamanawa
●“Cobblestone”
Hanale Bishop
●“Take the Show Home”
Dennis and Christy Soares
●“Ukulele Sunshine”
Papa Ray
●“Under Da Mango Tree, Beside Da Mountain Stream” — The Maui Years
Wesley Furumoto
●“Where U Been”
Danny Johnson
Hawaiian Album of the Year
この賞もトラディショナル系の人は獲りたい賞
ウルヴェヒさんに、ゲーリイ・ハレマヌさんが登場
●“Aloha from Na Hoa”
Na Hoa
●“E Mau ana ka Ha‘aheo” – Enduring Pride
Uluwehi Guerrero
●“Na Wai ‘Eha”
Na Wai ‘Eha
●“Pilipa‘a”
Gary Haleamau and Kawili
●“Ua Ko, Ua ‘Aina”
Keauhou
Hawaiian Slack Key Album of the Year
このカテゴリーには4作品のみのノミネートなので
全作品がファイナリストに
シリルとなるのかならないのか…
スラック・キー・ギタリストはほとんど歌うから
ここにはエントリーしないのかな…
●“Marketplace”
Cyril Pahinui
●“Moku Maluhia – Peaceful Island”
Jim Kimo West
●“Slack Key Huaka‘i Elua”
Patrick Landeza
●“Ta Pua Elama”
Paul Togioka
Instrumental Album of the Year
ウクレレ・アルバム賞がなくなってしまって
このカテゴリーに集約されたようす
Dennis Soares は懐かしいな
●“Abe Lagrimas, Jr.”
Abe Lagrimas Jr.
●“Cirques LʻEscargot”
Pierre Grill
●“Elemental”
Taimane
●“Into the Wind”
Dennis Soares
●“‘Ukulele Hula”
Herb Ohta Jr.
Island Music Album of the Year
男性ボーカル賞とほぼ同じメンバー
ここにも女性アーティストは入れず…
元々のエントリーが女性は一人だけだ
●“Lei Lehua”
Mark Yamanaka
●“Mau Loa”
Nathan Aweau
●“Na Keiki O Hawai‘i”
Sean Na‘auao
●“No ‘Ane‘i”
Kalani Pe‘a
●“Waipuna”
Waipuna
Reggae Album of the Year
エコル、インナ・ヴィジョン、マオリなら順当
他の二組なら世代交代か
28歳のElijah Sky
Guidance Bandは2013年デビューで2枚目のアルバム
●“Ekolu Music 3: For Hawai‘i”
Ekolu
●“Good LifeGuidance Band”
Guidance Band
●“Heart Over Hype ”
Elijah Sky
●“Link Up”
Inna Vision
●“With Love”
Maoli
International Album Special Recognition Award
日本の方は結果が気になる賞
私はあんまりだが…
3人(組)は日本のミュージシャン
皆さん過去に受賞しているのではないかと
Blues LeeさんとStar Wish Ukulele Band は東アジアのよう
Kaulana以外はウクレレのインスト中心のアルバム
そういうことなんですね
この賞は、申し込みされた数も名前も非公称
誰がどのように選んでいるのかも非公称
HARAメンバーは投票しない
ブラックボックス賞
“Duets”
Hook & Takashi Nakamura
“Inside Blues Lee”
Blues Lee
“My Dear Ukulele”
Ryo Natoyama
“Night with Cat, A”
Star Wish Ukulele Band
“Pihalani”
Kaulana
コメント