Book 紹介 「ハワイカルチャー散歩ーオアフ島編」森出じゅん著

ハワイカルチャーさんぽ
  • URLをコピーしました!
Uncle S

史跡と神話の舞台をホロホロ! 
「ハワイカルチャーさんぽ」が
地球の歩き方 BOOKSから出ました
著者は森出じゅん氏  おすすめの一冊!

AMAZONでの購入はこちら

CONTENTS

優しく、深く、楽しく、知的な一冊

3月末に発売された
ー史跡と神話の舞台をホロホロ!ー 
「ハワイカルチャーさんぽ」オアフ島編

(地球の歩き方BOOKS)

ブログを書かれていた時代から著者”森出じゅん氏”のファン
著書もほぼ購入している
いつか紹介させていただきたいと思っていたが
最新の一冊が出たので、まずはこの本を紹介!

森出じゅん氏は著述家でハワイ文化研究家
日本でライターとして活動後、1990年にハワイイに移住され
ハワイイ文化に関する数冊の著作がある
(巻末プロフィールより抜粋)

かねてから、ブログなどでハワイイの神話、文化などを
わかりやすく、正確に書かれていて
ハワイイを知るうえで参考にさせていただいていた

史実、神話、いくつかの説などをしっかり説明され
文章が簡潔で読みやすいのもうれしい

オアフ島を散歩しながらやさしく、しかも本格的に学ぶ

「ハワイカルチャーさんぽ」オアフ島編では
オアフ島を6つのエリアに分けて紹介している
”はじめに”に書かれているが、山の中や秘境について書かれているわけではなく
オアフ島に行ったことのある方なら、誰もが目にしたスポット
たとえば、カメハメハ大王像やイオラニ・パレスなど約80箇所以上

ワイキキを歩きながら誰の銅像だろう?
大きな石がおいてあるがなんだ?

そんな、気になっていたが通り過ぎていた文化スポットを
詳しく、わかりやすく紹介してくれている

もちろん、そんなもの、場所があったんだとハワイイ・リピーターも
楽しめるスポット紹介もあるので誰もが楽しめる

ただし、ガイドブックではあるがグルメ、宿泊などの
情報はないのでご注意を!

次のハワイイ旅に備えて予習しておこう

世界的な物価高、円安などなど
ハワイイに行きにくい状況が多々ある昨今だが
次回のハワイイ旅行を楽しみに
正しいハワイイ文化をやさしく勉強し予習するのも楽しい

そして、ハワイイに行った際には、この本を手に
オアフ島を歩き回る、そんな旅も一興だろう
もちろん、読み物としてもガイドブックとしても

兎にも角にも、私おすすめの一冊!



この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

CONTENTS