KOOLA “ALL SIDE NOW” 1983年幻の名盤がついにCDリ・イシュー

  • URLをコピーしました!
ついに…こんなレアなアイランド・メロウものがリ・イシューに

友人ボンベロだったら
「オレの周りの30人ぐらいしか買わないよ!」と宣うであろう一枚

KOOLA “ALL SIDE NOW”初CD化されリリースされる
1983年にフランソワ・カヘレがプライベート制作したKOOLA 唯一の作品
(最近はフランツ・カヘレと名乗っている)

オリジナルは8曲だが2曲のボーナストラックが追加され10曲に
このアルバムはLAでレコーディング、ミックスがおこなわれていたので
マスターがしっかり残っていたのだろう

二人以外のミュージシャンも一流
フランク・ザッパ等のドラマー”チェスター・トンプソン”
ベース、ホーン・セクションの”ファウラー・ブラザーズ”
ギタリストも”マイク・オニール”が顔をそろえた

KOOLA | クーラ  
CD
“All Sides Now | オール・サイズ・ナウ”
ヴィヴィド サウンド
JAN 4540399039800
2019年5月15日発売予定
税込定価2,500円

 

トラックリスト

1.Blow My Blues Away
2.She Gets Down On Me
3.Perfect Stranger
4.Standing In The Rain
5.Call Me
6.Broken Dreams
7.Eye -2- Eye
8.My Old Room
9.Since You Came In (Bonus Track)
10.My Old Room (Bonus Track)

リリースは1983年か1987年か?

オリジナルはアナログ盤で1983年制作と書かれているが
今回のリ・イシューCDのプレス・リリースでは1987年となっている

レコードジャケットに書かれている1983年で間違いないと思うが
このCDのライナー・ノーツに何か真実が書かれているかも知れない

というのも
アルバムのCD化は初だが2003年にCOOL SOUNDから出た
『ISLAND MELLOW 3』にアルバムの一曲”BlowMyBluesAway”が収録されている
そのライナー・ノーツでも中田利樹氏が1987年リリースとしているので
何かあるのか興味がある

KOOLAは、Flancois KahaleRon Kuala’auのユニット
黒のジャケットに浮かび上がるシルエットは二人の横顔

しかし、実質はフランソワ・カヘレ主体のユニットで
プロデュース、ほとんどのソング・ライティング、アレンジ、
ジャケット・デザインも彼が手がけている

もう一人の、ロン・クアラアウは、数年前まで”HAPA”として
バリー・フラナガンの相方を務めていたので知っている方も多いと思う

このアルバムを発売時から評価していた人たちは
ロン・クアラアウのヴォーカル、コーラスを評価している

ロンがメインをとるのは

人気曲でホーンセクションが完璧な
 M1. Blow My Blues Away

 

現在のロンと繫がる優しい曲
 M6. Broken Dreams

私の好みは素朴な
 M8. My Old Roomなのだが
Bonus Trackに別テークと思われる曲が入っているようで
これは最高のボーナスだ

ハワイイ島コナのミュージシャン
フランソワ・カヘレは、このアルバムを出したあとは
ソロ・ミュージシャンとして多くのアルバムをリリース
日本へも度々訪れている

[clink url=”http://8011web.com/franzkahale-2013-6/”]

オリジナルのアナログは手に入りにくい
CDのリ・イシューをこの機会に聴いて欲しい!

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

CONTENTS