世界的な原油価格の下落に伴い
航空運賃の燃油サーチャージが安くなる
そして、4月からの発券分についてはゼロになる可能性も言われているが…
JAL、ANAは2月、3月発券分の価格を12月に発表したが
ハワイイ行き片道の燃油サーチャージは
13,500円から8,500円へ5,000円引き下げられた
往復で10,000円安くなった
朗報だ
国内航空会社の燃油サーチャージは2005年から始まった
燃料価格の変動にあわせて、運賃とは別に払わなければいけない料金は
あまり馴染みにないもので、導入当時は議論になったが
現在は、皆当然のように受け入れてしまっている
他の,公共交通機関では見られないシステムは
いったい正規料金とはいくらなのか?
全くわからない、航空会社の特殊性を感じさせられる
燃油サーチャージは過去2ヶ月の航空燃料平均価格から算出される
1バレル60ドルを下回るとサーチャージはかからなくなるという
(他の海外航空会社もほぼ同じだそうだ)
2009年に2ヶ月間ゼロになった記録がある
10月から11月の航空燃料平均価格は99.07ドル
この価格をもとに前述の8,500円は算出されている
残念ながら、12月から1月20日までの平均価格は71.1ドルで
60ドルを切るまでにはなっていない
よって、4月からの発券分は2月発券分よりさらに安くなるが
ゼロにはならないと予想される
原油価格は1月に入っても下がり続け、ついに40ドル台に突入した
航空燃料価格とのリンクについて知識はないが
6月発券分はゼロになる可能性はあるのではないだろうか
円安が進み、海外旅行には苦しい時代だが
燃油サーチャージがゼロに近づくことはうれしい
旅行者としては
そもそも,客に転化する前にある程度は企業努力で
何とかして欲しいのだが…
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] https://8011web.com/hawaii/nenyu2015/ […]